new album
菊池 信也
OVER ARM THROW / Gt.Vo
音に心、唄に情。
RING MY HELLは心情があるバンドだ。
曲名にもあるように、彼らの作り出す音は「日々の唄」なんだと思う。これまた沁みる歌を作ったね。リリースおめでとう!
梅原 江史
MUSHA×KUSHA / 蟲役者
「自分がライブハウスに通い続ける理由のほぼ全ては彼等の音楽の中にあります。」
ダトカイキ
ENTH / Ba.Vo
CDリリースおめでとう。
RING MY HELLとの付き合いは実はかなり長く、特にボーカルのケントとは大変仲良くさせてもらっているので、ここでマジで10秒で紹介しようと思う。
名前はケント。メチャアツい気持ちのある良い奴で、バンドの放つシリアスなメッセージとは裏腹に、見た目はバイきんぐ小峠と柴田理恵のハーフ。
もはや静岡の磐田に行くのは彼に会いに行ってるようなもんだよね。
だから気にせずまた学校にも顔出せよな。
え、おれ?まあ名前は伏せておくけど、敢えて名乗るなら…
「みちくさ」
とでも名乗って置こうかな。
アジスプップバード
狐火
思い出をすごいスピードで遡る様な熱を帯びた疾走感。
それでいて前を向く一体感もあり、とても聴きごたえがありました!
ぜひ耳元で聴いた後にライブに足を運んで頂ければと思います!
Masaru
ex.HOLSTEIN / Vo
かれらの歌唄詩(うた)は胸を打つ
先をゆき急かすでもなく
無理に手をひくでもなく
いつだって傍らに寄り添ってくれるから
紛れもなく音楽にはチカラがある
前虎後狼の世界をさまよう絶望感‥
救世済民の願いにただよう閉塞感‥
すべての今現在(いま)に成り響く
TAKAO
THE SKIPPERS / Ba
俺とRING MY HELLが出会ったのは、もう多分10年前くらいになるかなー。
静岡のライブハウスで会って、地元バンドとツアーバンドとしての出会い。意気投合して打ち上げで飲んで、また数ヶ月してからたまに会うくらいだった。それがいつの間にか静岡のライブハウスを背負って、バンドしてて、大阪でも会うようになって、ついにリリースするって。
新しいアルバムを聞いてたら、なんかライブハウスで遊んでる姿が目の前に描かれたよ!
思い出した気持ちと高ぶりを、また一緒にライブハウスでやろうぜ!リリースおめでとう!
生田 楊之介
Track's / Gt.Vo
RMHの新譜、一足先に聞かせてもらいました!
まじ最高!仕上がりすぎ!
RMHの秘めたポテンシャルが存分詰まったCDなんじゃないかと、一曲一曲、詰まりまくってるんじゃないかと!思います。
ケントさんにしか出せないコード感(俺はケントさんコードって呼んでる)、更にこれ以上歌ったら血管がはち切れるんじゃないかと思うくらいのハイトーンボイス。いやー痺れる。最高です。
Track'sも高校生の頃から、バンドはもちろん色んなことを一緒に遊びながら教えてくれた地元の最高の先輩RMHの新譜!色んな人に聞いて欲しい!どこまでも飛んで行けー!
山本ロッキー貴大
THE WEMMER / Ba.Vo
TOAST BRO
地元静岡で活動するバンド友達と呼べる奴はほとんどいない
ケントくんなんて1年に1回くらいしか会わないけど親戚みたいな感覚でいつ会った時も笑顔になる
今送ってくれた曲達を聞いて思ったのは「そういえば高1の時にFMステージで缶蹴りしたな〜」とか「あ〜タイバンしてえなぁ」「たまにはゆっくり呑みてえなぁ〜」などなど
バンド友達なんてのはそんなもんなのよ、会いたくなったよ
ケントくん、リョウスケくん、ササキくん、あと30年くらいすりゃあ地獄だと思うのでそれまで走り続けて下さい、僕もそっちを目指して精進するよ
山下 jimmy泰弘
MINDJIVE主催
物事には”縁”とか”タイミング”というものがあって、その時その時で状況は色々と変わっていく。良い結果もあれば悪い結果もあるし、こればかりはどうなるかは分からない。
一個言える事は、良い縁、良いタイミングを掴むまで、何度も立ち上がって進む事は出来る。ただこれが中々出来ない。とても難しい。
RING MY HELLというバンドを知ってからどのくらいの月日が経ったか分からない。彼らもまた、何度も立ち上がって、進んできたバンドだ。
色々聞く限り、どう考えても辞めるタイミングはあったし、辞めていてもおかしくなかった。でも、それでもまだ動いてるし、まだ叫んでいる。最初に見た時と変わらない姿で、それも楽しそうに。
彼らを見ると、いい縁、いいタイミングとかそういうものとは関係なく、ただの音楽好きなバカの集まりで、実直に進んでいるだけだと感じられる。その姿は時に羨ましく、そしてカッコいい。
多くの人にとって、RING MY HELLを知るいい”縁”いい”タイミング”にはなるはずだ。それだけの準備は整ったと言える。
まぁ、つまづいて転んでもバカだから変わらず辞めないんだろうけどね 笑